Skip to main content

Notice: This Wiki is now read only and edits are no longer possible. Please see: https://gitlab.eclipse.org/eclipsefdn/helpdesk/-/wikis/Wiki-shutdown-plan for the plan.

Jump to: navigation, search

Difference between revisions of "Eclipse DemoCamps Helios 2010/Tokyo"

(Presenters / 内容)
Line 20: Line 20:
 
[http://kokucheese.com/main/host/Eclipse+Japan+Working+Group/ Eclipse Japan Working Group]
 
[http://kokucheese.com/main/host/Eclipse+Japan+Working+Group/ Eclipse Japan Working Group]
  
=== Presenters / 内容 ===
+
=== Program / プログラム(仮) ===
内容は随時アナウンスします。
+
==== 主催者あいさつ 19:00-19:10 ====
 +
*Eclipse Demo Camp開催の趣旨と今後の活動について
 +
==== テクニカルセッション 19:15-21:00 (1コマ12分)====
 +
* Helios(Eclipse3.6)のトピック
 +
* E4(Eclipse4.0)関連テーマ
 +
* Eclipse日本語化活動と翻訳支援ツール
 +
* 組込向け開発支援ツール
 +
* Xtext関連テーマ
 +
* GroovyまたはAndroid向け開発環境関連テーマ
 +
* Eclipse プラグイン開発
 +
テクニカルセッションの演目および順番は予定です。講演者は調整中です。
  
 
=== Registration / 参加申込み ===
 
=== Registration / 参加申込み ===

Revision as of 00:16, 9 August 2010

Eclipse-camp.gif What is an Eclipse DemoCamp?

Eclipse DemoCamp を東京でも。

Eclipse プロジェクト群のなかのお気に入りプロジェクトやお気に入りの利用方法などについて、デモしあって意見交換してみましょう。 きっと何か新しいことが見つかることでしょう。

Eclipse に興味を持っている方は、ぜひ 9月6日(月) に大森の会場に集合してください! このイベントが、日本における Eclipse コミュニティ活動の盛り上がりにつながることを祈ります。

Location / 開催場所

Tokyo Oomori 東京大森 日立大森第二別館 (〒140-8572 東京都品川区南大井六丁目27番18号)

Date and Time / 開催日時

2010年09月06日(19:00-21:00)

Organizer / 主催

Eclipse Japan Working Group

Program / プログラム(仮)

主催者あいさつ 19:00-19:10

  • Eclipse Demo Camp開催の趣旨と今後の活動について

テクニカルセッション 19:15-21:00 (1コマ12分)

  • Helios(Eclipse3.6)のトピック
  • E4(Eclipse4.0)関連テーマ
  • Eclipse日本語化活動と翻訳支援ツール
  • 組込向け開発支援ツール
  • Xtext関連テーマ
  • GroovyまたはAndroid向け開発環境関連テーマ
  • Eclipse プラグイン開発

テクニカルセッションの演目および順番は予定です。講演者は調整中です。

Registration / 参加申込み

  • 参加費 無料
  • 定員 150人(先着順)
  • 申し込み開始 2010年08月06日 12時00分から
  • 申し込み終了 2010年09月03日 12時00分まで
  • 参加申し込みはこくちーずで、

Back to the top